三重県と奈良県の県境の小さな山里、御杖村にある天然酵母パンファミリエのk@familieのブログです。
ファミリエの天然酵母パンは、卵・乳・白砂糖を使わず、完全無添加で手づくりしています。店内には、こだわりのお飲み物を用意したナチュラルカフェもあります。
ファミリエ的田舎暮らしの日々とファミリエからのお知らせを綴っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お待たせしました!!
やっと 桜が咲き始めました\(^o^)/ 今週末頃が、見ごろかと思われます。
久々に、ライダーハウスブログを更新しました。リンクから、入ってみてください(^^♪
やっと 桜が咲き始めました\(^o^)/ 今週末頃が、見ごろかと思われます。
久々に、ライダーハウスブログを更新しました。リンクから、入ってみてください(^^♪
PR
4月に入り、御杖村でも、ぽかぽか陽気が続いていたので、一昨日、スタッドレスタイヤをノーマルタイヤにチェンジしました。。。。ら、昨日、一日、雪が降り、なんと久々の積雪。。。 今朝は、一面、真っ白な雪景色です(^_^;)
こちらへ、お越しの際は、どうぞ、お気をつけて!(^^)!
こちらへ、お越しの際は、どうぞ、お気をつけて!(^^)!
パソコンの不具合で、しばらく 更新できず、すみませんでした。
4月に入り、新しい生活が始まる方も多いと思います。 familieの御杖生活も ちょうど一年となりました。
この一年、皆様に支えられ、パン作りを楽しんでやってきました。 これからも、美味しいパンを 皆様にお届けできるよう、 新たな気持ちで頑張りまーす(^。^)
新生活のお祝いや、ご挨拶に、ファミリエの天然酵母パンセット、ご好評頂いております。
4月に入り、新しい生活が始まる方も多いと思います。 familieの御杖生活も ちょうど一年となりました。
この一年、皆様に支えられ、パン作りを楽しんでやってきました。 これからも、美味しいパンを 皆様にお届けできるよう、 新たな気持ちで頑張りまーす(^。^)
新生活のお祝いや、ご挨拶に、ファミリエの天然酵母パンセット、ご好評頂いております。
このところ、春のぽかぽか陽気が続いていた御杖村ですが、今日は雨です。。。 しかし、春の雨らしく あまり冷たさを感じません。 気が付けば、来週はもう、4月。。。
4月から、また、何か新しいことが出来るといいなぁと、思案中です。。。
いいアイディアがでたら、また お知らせいたしますので、ご期待下さい(^。^)
4月から、また、何か新しいことが出来るといいなぁと、思案中です。。。
いいアイディアがでたら、また お知らせいたしますので、ご期待下さい(^。^)
長らくのお休みで、ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。
21日より、お店をオープンさせますので、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
尚、21日分よりの予約の受付も再開いたします。 メール、またはファックス、お電話にてご予約下さい。
また、発送分につきましては、25日分までは 予約定数に達しているため、26日以降分からのご予約となります。ご了承下さい。 こちらも、メール、またはファックスにてご予約下さい。
お休みの間に、だんだんと春の景色になってきた、御杖村です。 今は、梅の花が、見ごろです。どうぞ、田舎の春を探しに、遊びにお越し下さい。
21日より、お店をオープンさせますので、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
尚、21日分よりの予約の受付も再開いたします。 メール、またはファックス、お電話にてご予約下さい。
また、発送分につきましては、25日分までは 予約定数に達しているため、26日以降分からのご予約となります。ご了承下さい。 こちらも、メール、またはファックスにてご予約下さい。
お休みの間に、だんだんと春の景色になってきた、御杖村です。 今は、梅の花が、見ごろです。どうぞ、田舎の春を探しに、遊びにお越し下さい。
~3/20まで、春休みをさせていただきます。
3/21(水)より、営業いたしますので、よろしくお願いいたします(^^♪
3/21(水)より、営業いたしますので、よろしくお願いいたします(^^♪
岸川珠子さんの作品展は、盛況のうちに、無事、終了いたしました。 ありがとうございました。
この作品店を通して、たくさんの方々との出会いの機会をいただきました。 また、今まで、活かしきれていなかった この 古い日本家屋の座敷をとても素敵に使っていただくことができました。 これからも、この、雰囲気を大切にして うまく活用していきたいと考えています。
3/3、急な発熱のためお届けできなかった、ガムランの生演奏のBGMも、翌4日に、元気になった演奏者の今村さんが作品展をご鑑賞のあと、バリの民族楽器《グンデル》を演奏して下さり、 とても素晴らしい時間となりました。 ガムランのBGMは、これからも時々 お届けしていく予定です。 どうぞ、ご期待下さい。
この作品店を通して、たくさんの方々との出会いの機会をいただきました。 また、今まで、活かしきれていなかった この 古い日本家屋の座敷をとても素敵に使っていただくことができました。 これからも、この、雰囲気を大切にして うまく活用していきたいと考えています。
3/3、急な発熱のためお届けできなかった、ガムランの生演奏のBGMも、翌4日に、元気になった演奏者の今村さんが作品展をご鑑賞のあと、バリの民族楽器《グンデル》を演奏して下さり、 とても素晴らしい時間となりました。 ガムランのBGMは、これからも時々 お届けしていく予定です。 どうぞ、ご期待下さい。
3/3(土)に、予定していました、作品展でのガムランの生演奏のBGMは、演奏者の急な発熱のため中止させて頂きます。 楽しみにしてくださっていた方々には、たいへんご迷惑をおかけし、申し訳ありません。 また、日を改めて、お届けしたいと思います。 ご了承下さい。
岸川珠子作品展は、通常通り開催中です。 (~3/4まで)
もちろん、ファミリエの天然酵母パンの販売&カフェの営業も通常通りです。 ご利用お待ちしております。